この記事は、2022年4月28日に更新したものです。
※各国の措置が突然変更される可能性があります。出国前に、必ず最新の情報を在ポルトガル日本国大使館、在日ポルトガル大使館・総領事館等、外務省海外安全などのホームページでご確認ください。
このページでは、日本からポルトガル共和国への渡航に必要なものをご説明いたします。
【ポルトガル】日本からの入国制限
2021年9月18日より、日本からポルトガルへの入国が禁止されています。
入国可能な方は、
・ポルトガル政府が承認するワクチン接種証明書をお持ちの方
・「必要不可欠」な渡航目的がある場合(就業、修学、家族との再会、健康、人道的理由に限る)
等です。
詳細は、在ポルトガル日本国大使館ホームページをご確認ください。
※外務省によると、「現時点で、ポルトガルは日本のワクチン接種証明書を認めておらず、同証明書をもってポルトガルに入国することはできない」とのことですので、ご注意ください。
【ポルトガル】入国に必要なもの
ポルトガルへの渡航には、以下の準備が必要です。
- 新型コロナウイルス感染症の陰性証明書
- ワクチン接種証明書
- Passenger Locator Form (PLF)の入力
過去14日以内にこれらの国に滞在歴のある渡航者は、ポルトガル到着後、14日間の隔離が義務付けられています。(隔離開始後3日後に検査で陰性結果であれば、隔離期間は終了となります)
新型コロナウイルス感染症の陰性証明書
現在、日本からポルトガルへ入国する12歳以上の方(ワクチン接種完了者を含む)は、以下の条件を満たす陰性証明書が必要です。
有効な 検査日時 |
■PCR検査等の核酸増幅検査: 搭乗前72時間以内 |
検査方法 | PCR検査等の核酸増幅検査、迅速抗原検査 |
言語 | 英語、ポルトガル語 |
指定用紙 | なし |
記載必須事項 | 発表なし |
指定 医療機関 |
なし |
陰性証明書に関する詳細は、在ポルトガル日本国大使館をご確認ください。
※有効なEUデジタルコロナ証明書をお持ちの方は、陰性証明書の提出は免除されます。
ワクチン接種証明書
2021年9月18日より、ポルトガルへ入国する方は、以下の条件を満たすワクチン接種証明書が必要です。
ワクチンの種類 | ポルトガル政府が承認するワクチン類 ・ビオンテック・ファイザー ・アストラゼネカ ・モデルナ ・ジョンソン&ジョンソン |
言語 | 英語、ポルトガル語 |
記載必須事項 | 氏名、生年月日、(ワクチン接種の対象となる)病名:COVID-19、ワクチンの種類名、ワクチン承認者名、ワクチン接種回数、最終接種日、ワクチン接種を行った国名、証明書発行機関名 |
詳細は、外務省海外安全ホームページをご確認ください。
※外務省によると、「現時点で、ポルトガルは日本のワクチン接種証明書を認めておらず、同証明書をもってポルトガルに入国することはできない」とのことですので、ご注意ください。
Passenger Locator Form(PLF)の入力
2022年2月7日より、日本からポルトガルへ入国する方は、搭乗前にPassenger Locator Form (PLF)の入力が求められます。
詳細は、在ポルトガル日本国大使館ホームページをご確認ください。
利用する航空会社によっては、別途手続きが必要な場合もありますので、必ず各航空会社のホームページ等をご確認ください。
帰国に必要なもの
日本への入国には、以下のものが必要です。
- 出国前72時間以内の陰性証明書(所定フォーマットあり)
- 誓約書の提出
- 指定アプリのインストール(スマートフォンの所持が必要)
- 質問票の提出
- ワクチン接種証明書の提出(※待機期間の緩和等を希望される方のみ)
- 【陰性証明書について】所定フォーマットもしくは、指定された情報が記載された任意フォーマットでの提出が必要です。
- 【誓約書について】待機期間中における公共交通機関の不使用、自宅等での待機、位置情報の保存・提示、接触確認アプリの導入等について誓約し、検疫所へ提出します。
- 【アプリのインストールについて】誓約書の誓約事項を実施するため、スマートフォンに必要なアプリをインストールします。
- 【質問票について】待機期間中の健康フォローアップのため、メールアドレス、電話番号等の連絡先を検疫所へ提出します。
- 【ワクチン接種証明書について】ワクチン接種の有無、接種回数によって、入国後の公共交通機関の使用条件・待機期間が異なります。待機期間の緩和等を希望される方は、ご用意ください。
詳細は、厚生労働省ホームページをご確認ください。
【ポルトガル】のPCR検査機関
日本入国に必要な検査要件で証明書を出しているポルトガルの医療機関情報は、在ポルトガル日本国大使館発行文書でご確認いただけます。
日本入国後の待機期間
日本入国後の待機期間は、ワクチン接種の有無・接種回数によって、異なります。
詳細は、厚生労働省ホームページをご確認ください。
※「水際対策上特に懸念すべき変異株に対する指定国・地域」から入国・帰国する方は、検疫所指定施設で入国後3~10日間の待機・再検査となります。

日本入国の制限(日本国籍以外の方)
2022年3月1日より、外国籍の方は、観光目的以外の新規入国が認められています。
詳細は、外務省ホームページをご確認ください。
この記事の情報は、上記リンク先サイト等の情報をもとに作成しています。各国の措置が突然変更される可能性がありますので、最新の情報は必ずご自身でご確認ください。